2013年2月5日火曜日

米国市民権を取得しました!

2012年12月18日、米国市民権を取得し、宣誓式に行って来た。
当初は、時間休を取ってオフィスを抜け出し、式が終わればまた職場に戻ればいいと考えていたが、友人の助言で、仕事は半日で終わらせ、家族と共に移民局のセレモニー会場へと出向いた。

その日は40人の新米国市民が誕生、出身国は14国にまたがった。
私のように、日本である程度の英語教育を受けた者もいれば、読み書きも難儀な者もいる。
弾圧政府から逃れるようにアメリカに渡って来た者もいれば、流暢に英語を操る者もいる。
アメリカは、どのような人間にも平等に門戸を開いてくれる。
様々な書類を揃え、審査、試験、インタヴュー・・・。思えば長い道のりだった。
ようやく宣誓式に立った者の胸の内は、そこに集まった40人が口にしなくても解かり合えるものがある。
こんなに小さい連邦政府のハワイ支局オフィスだが、そこに集まった私を含む市民権を取得した移民たちにとって、それはまさに獲得したものなのだ。

移民局長の短いスピーチがあった。
「アメリカ市民になるということは、生まれた国を捨てるわけではない。生まれ育った国の文化や習慣など、いいものを持ち寄って、アメリカをより良い国にしていってほしい!」
この言葉を聞いて、私は救われる思いがした。
なぜなら、私が米国市民になることを受けて、「日本を捨てるのか?」と食い下がる友人らに閉口していたからだ。
私は日本人としての誇りをもって米国市民権という権利を得て、この地に根を生やすしたいのだ。
家族と共に、この時を共有できて良かった。
子供たちに、このメッセージを聞かせることができて良かったと思った。

1時間ほどの式典は、最後に全員起立し胸に手を当てて、星条旗(国旗)に忠誠を誓う言葉を述べるてお開きとなった。
星条旗の13本あるストライプは、独立当時の13の入植地を表わし、50の星はユナイテッド(一致団結)する50州を象徴している。
また、星条旗の赤は勇気、白は真実、青は正義を表わす。
国旗は、アメリカの心、精神、体そのものなのだ。
なので、不幸があれば、半旗にし弔意を表わすこともある。

ちなみに当日は、コネチカット州で起こった銃の乱射殺人事件を汲んで半旗だった。

0 件のコメント:

コメントを投稿